Enthusiasm is contagious.
「コーヒーの概念が変わる店」
コーヒーは苦い?酸っぱい?
大人が無理をして飲むもの?
コーヒーの味の違いなんて私にはわからない。
そんな思い込みは今すぐ捨てよう。
感動の瞬間は、すぐそこにある。
情熱を持って伝えよう。きっと熱意は伝染する。
-
[第一弾]エアロプレス2025 課題豆オマージュ エチオピア グジ ウォッシュ
¥1,967
30%OFF
30%OFF
定期便: 対象外です。 ※Japan Aeropress Championshipに出場する気持ちがある方、または出場はしなくてもエアロプレスの練習をしたい方のみ注文可能です。 [富山・鹿児島・札幌]のうち、どの予選に出る方でも構いません。 備考欄に出場するかどうかなど、書ける範囲でご記入ください。 単純にディスカウントで豆を購入したい、という方は今回注文をご遠慮いただきたいと思います。 [豆のまま] のみご用意できます。200g単位です。 Tasting notes: Grape, Strawberry, Guava, Stone Fruits, White Grapefruits, Black Tea, Juicy 『勝つぞ!エアロプレス!』 先日の富山大会の予選申し込みを皮切りに、Japan Aeropress Championship 2025がついに始まりました! 今年は富山・鹿児島・札幌で予選が開催されます! なんとなんとついに札幌上陸!!ありがとうNODE!ありがとう、よねざーさん! そんな札幌予選、やはりどんなブリューの大会でもそうですが、レベルが他の都市に比べて低いので、全国から穴場狙いで強者が押し掛けます。 弱小、北海道! 本当にそれでいいのか! いつまでも勝てない北海道でいいのか! こんなに面積デカいのに! これを機に必死に練習して東京大阪福岡のレベルを超えなくてどうする?? 待ちに待った札幌予選で、我々のレベルを見せつけなくてどうする??? 負けるな北海道! 俺たちは最強だ!!! そんな思いでエアロプレスの練習用豆を全国ロースターの中でも最速でリリースするに至りました。 エアロプレスの練習する人にだけ、激安で販売します。 いっぱい練習して強くなれ、おまえら!!! [課題豆について] WAC2024の課題豆となったエチオピア グジ ウォッシュ。 ここ最近は中南米ウォッシュのイメージでしたが、まさかのエチオピア。 ということで今回、練習用豆の第一弾はエチオピア グジよりブクのウォッシュを選びました。 今後、鹿児島予選申し込みの後に中南米をリリース予定。 そして札幌予選申し込みの後には…? おら、やってやんぞ!!! ※カーボンオフセットでお届けします。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。
-
[懐かしの苺味!] イルガチェフェ バンコ ゴティティ ナチュラル
¥1,500
定期便: Basic(オプションなし)でお選びいただける商品です。 [豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Tasting notes: Cherry, Strawberry, Blue Berry, Red Grape, Blood Orange, Sweet, Exotic Acidity, Lactic, Floral, Well Balance 『これぞエチオピアナチュラル!』 私がコーヒーを始めてすぐの頃に、ある商社さんが日本に輸入しているエチオピアナチュラルが一世を風靡しました。 他では飲んだことがないレベルのスーパーフローラル、そしてストロベリーとしか言いようのない甘酸っぱさ。 なんて可憐で、そして高貴なエチオピアなんだろう!と感動したものです。 まさにそのロットがGotitiなのですが、今回扱っているのは商社さん違いのもの。もはや最近の流行りではない味わいでノスタルジー感じるフレーバーですが、やっぱこのストロベリーとエキゾチックな酸、そしてフローラルな余韻がエチオピアナチュラルの良さだよね~とマニア心をくすぐります。 らしさ、を求める方には超おすすめです! ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)
-
[史上トップレベルの美味さ] ケニア キアンブ マチュレ AA #037 ウォッシュト
¥2,200
[豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Tasting notes: Super Tasty & Impressive Aftertaste, Umami, Green Tea, Juicy Apple, Awesome 『なんじゃこりゃ~と声が出るケニア』 今回、主にブレンド用として買い付けたマチュレAAです。ノルディックアプローチのロットなので、当然トップスペシャルティグレードですが、想像を超える美味しさです。 サンプルローストをして検証した時に、ここ最近のケニアによくある繊細なフレーバー、そして開きにくい硬い印象を強く受けたのですが、思い切って火を入れてみたらハイパーポテンシャルなケニアでした! 飲んで驚き、なんじゃこりゃ~と唸る美味しさ。 非常にジューシーで印象的なアフターテイスト。 なにより玉露を思わせるような旨味が詰まっています。 フルーティうんぬんとかではなく、とにかくうまい!すごい!なんだこれ!という感想になりました。 ぜひぜひぜひ、お手に取ってくださいませ! ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)
-
[最高品質!] エチオピア アガロ ナノチャラ#3 ウォッシュ
¥1,600
定期便: Basic(オプションなし)でお選びいただける商品です。 [豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Tasting notes: Bergamot, Mineral, Darjeelingtea, White Peach, Floral, RedPlum, Hibiscus, Super Sweet 『ミネラルを感じるエチオピアの大地』 エチオピアの伝統的なウォッシュトといえば、やはりレモンやベルガモット、ラベンダーなどを想像させるフローラルな味わいでしょう。 しかし近年は、そのような高品質なコーヒーに出会うのは難しくなっているように思います。 今回のナノチャラは、典型的なエチオピアウォッシュの良いところを集めたような味わいなのですが、ここまで綺麗でフローラルで、おかわりしたくなるような素晴らしい味わいに出会えたのは、なんと3年ぶり。 赤土に含まれる豊富なミネラル分を、液体を通して感じることができる。そんなところに、エチオピアの肥沃な大地を感じられます。 冷めてきてからのダージリンやアールグレイの香り、乳酸から感じるピーチやプラム、ハイビスカスの甘さを楽しんで◎ ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)
-
[ゲイシャの故郷より] エチオピア ベンチマジ ゴリゲイシャ ナチュラル
¥2,000
[豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Tasting notes: Strawberry Jam, Citric Acidity, Dark Chocolate, Spicy, Long Aftertaste 『ゲイシャの原点』 パナマ・エスメラルダ農園によって注目を浴びることになったゲイシャという品種ですが、実はコーヒーの起源でもあるエチオピアに、このゲイシャの原点があります。 ゴリゲイシャの森という、ジャングルの奥地に存在するコーヒーの原始林に、さまざまな遺伝子を持つ野生のゲイシャが自生しています。 ゴリゲイシャ種は、森林にあるコーヒー品種の遺伝的多様性を再現した品種です。 アビシニア高原に見られるチョコレート系の酸と、スパイスの余韻が特徴的で、質感から紐解くとストロベリージャムを思わせる甘さをもっています。 最近のエチオピアやゲイシャにはない、ちょっとノスタルジックなフレーバーノートが面白いコーヒーです◎ ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)
-
[感動的な美味しさ] エチオピア タミルタデッセ ALOベリー ナチュラル
¥4,000
[豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Tasting notes: Ripe Cherry, Red Grape, Lychee, Orange, Tropical, Lively Acidity 『主役級のエチオピアコーヒー』 ALOベリーは彼のアイコニックなコーヒーで、非常に小さい粒で爆発的なアロマをもつロットです。 エチオピアのコーヒーの中でもトップレベル、超主役級の存在感があるのがALOベリーだと言えます。 生産者のタミルさんは、エチオピアのカップオブエクセレンスでも優勝した知る人ぞ知る有名人なのですが、非常に好青年で人当たりの良い人物で、めちゃくちゃいい人です。 一昨年のSCAJでは月島の居酒屋で一緒に飲んだ仲なのですが、その場にいた全員分の会計を済ませる紳士っぷり。 そんなタミルさんが作るコーヒー、美味しくなるに決まっています! エチオピアらしい熟したチェリー感、黒ブドウ系のみずみずしさ、ライチのアロマ、オレンジの酸、イキイキした味わいで美味しいです! ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)
-
[絶対に美味しい] ディカフェ エチオピア シダモ 原生品種 ウォッシュト G2
¥1,380
定期便: Basic(オプションなし)でお選びいただける商品です。 [豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Flavor notes: Lemon, Red Currant, Chocolate, Brown Sugar, Smooth Mouthfeel 『カフェインレスは美味しいか?』 ずばり美味しいです。 ただ、原料となる生豆そのものの品質と、焙煎する人の技術レベルに大きく依存します。 生豆からカフェイン成分のトリメチルキサンチンを取り除く際、外部からの力でコーヒーの味わいが崩れます。これは仕方ないことです。 どんなに素晴らしいコーヒーでも、カフェインレス処理で半分くらい味が落ちてしまいます。 残った半分の美味しさを生かすのが、私たちロースターの大切な仕事です。 はっきり言って私はディカフェの原料選びと焙煎が得意です。 絶対美味しいと約束できます。 安心して手に取っていただき、毎日の生活を豊かにしていただければと思います! [ カフェインレスの工程 ] Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、化学的な溶媒を一切使用せず、安全にカフェイン除去をおこなうシステムを有しています。 1)他のコーヒーと接触しないように区画割された場所に原料が一旦保管されます。 2)5,000kg単位で事前にカフェイン含有量を測定し、抽出の準備を行います。 3)デカフェ製造タンクを含めて設備はエアー洗浄、蒸気清掃を行い、他のコーヒーと接触しないことを証明します。 4)第一タンクへ送り、温度と圧力の管理の下で蒸気ジェットを吹き付ける。 5)カフェイン抽出促進のため、暖かい水の中で給水。 6)飽和水容液に移しカフェインを除去。この時圧力を特定条件下に設定。 7)11〜12%の水分まで乾燥しパッキング輸出を行う。 ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)
-
[給料日前の] ケニア リージョナルロット ウォッシュト AA
¥1,300
定期便: Basic(オプションなし)でお選びいただける商品です。 [豆のまま・挽いてお渡し・ドリップバッグにしてお渡し] の3パターンご用意できます。 Flavor notes: Juicy, Caramel, Red Apple, Banana, Creamy Mouthfeel, Sweet, Long Aftertaste 『コーヒーの文化的な原点を感じる』 現在、コーヒーの国際市場には、ヨーロッパの不況によりダブついた高品質なプレミアムグレードの在庫が溢れています。 産地からの距離や支払い能力の関係で、ヨーロッパ諸国は日本より圧倒的に力があります。 日本の顧客はケチなので、特にアフリカの輸出業者からは良い状態のコーヒーを割り振ってもらえないのが現状だったりします。 今回のリージョナルロットは、そんなヨーロッパが返品した、おこぼれ的なコーヒーです。 コーヒーの美味しさってなんだろう? そう振り返った時に、尖った個性、爆発的なアロマ、奇抜な精製方法といったことは付加的な要素であることがわかります。 つまり農作物としての出来。太陽の力や土壌の力を蓄えたチェリーを、人の仕事で丁寧に仕上げる。そうして出来上がったコーヒーが、本当に美味しいのだと。 この掘り出し物のケニアを飲みながら、ひしひしとそれを感じるのです。 ※カーボンオフセットオプションを選択できます。 →商品ラベル紙・クリップ・プラテープなどを使用せず、環境への負荷を極力減らした内容でお届けします。 (豆はチャック付き袋に油性ペンで銘柄を手書きのみ・ドリップバッグは個包装をやめて1袋におまとめします。)